神武寺の帰り道に京急蒲田で降りました。
駅から3分くらいの場所に蒲田八幡神社があります。
先日、穴森稲荷と羽田神社に行くときに乗り換えで降りました。
帰り道に寄ろうと思っていたのですが、川崎大師まで歩いてしまったので寄れませんでした。
神社には何か記事にするらしくて編集者とカメラマンが来ていました。
祈る姿を写してくれるかな?と思いましたがさすがに血だらけのおっさんは被写体としてはダメでした。
社務所で御朱印を戴きました。
メインがスタンプでした。
職場に着いて上司に傷だらけの手を見せて「出勤の途中にケガをしました。労災の通勤災害です。よろしくお願いします。」と言いましたが上司に「もぐじさん、午前中の休暇のときだからダメだよ。」といわれてしまいました。
ちなみに労災上の通勤とは「就業に関し、住居と就業場所との間を、合理的な経路及び方法により往復すること」となっています。
帰り道にちょっとした買い物をした場合は、買い物中はダメですがまたいつもの通勤経路に戻った場合は通勤災害になるようです。
飲んで帰ったり、パチンコをして帰ったりした場合はたとえ通勤経路に戻っても通勤災害とは認められません。
以上、マメ知識でした。
私などは非常に逸脱していていて、お寺の参拝中ですから当然に認められません。
昨日、定期受診で病院に行ったのですが、通勤災害の申請のための外科受診に行ったのではないかと疑われてしまいました。