今朝の東京は本当に寒いです。
日中はさらに気温が下がるそうです。
今日、娘は遠足です。
浅草に行くようです。
さすが雨女です。
嵐が来ない限りは決行するようなので、たぶんあるでしょう。
昨晩、浅草寺の境内の地図が載っている薄いガイドブックを持たせました。
御朱印帳はさすがに持たせませんでした。
浅草のあとは水上バスに乗ってお台場の方に行きます。
「浅草でう○こビルがあるよ」と品性のかけらもない父が教えました。
1989年の竣工と同時に東京の新名所となったアサヒグループ本社ビル。
22階建ての「アサヒビールタワー」は、琥珀色のガラスと頭頂部の白い外壁で、泡のあふれるビールジョッキをイメージしています。
隣接する「スーパードライホール」は、フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏によるもので、屋上の「炎のオブジェ」は、躍進するアサヒビールの心の象徴です。
どうやら金色に光るものは炎のようです。
でもね、色もまずいでしょ。
娘はお笑いの良き理解者の友達に早速教えてあげると言っていました。
今日、水上バスの中で盛り上がることでしょう。
あまりにも寒いので、今冬初めてコートを着ました。
でもコートの下は何も身につけていないので、やはり寒いです。