京都駅から1つ目の山科でこんな自販機を見つけました。
夜行バスで京都に着いて山科へはレンタカーを借りに行きました。
混んでいる京都駅前で借りるより、滋賀を回るのだから1駅隣で借りる方が時間を有効に使えます。
一見、金券ショップの新幹線や在来線の特急回数券のバラ売りかと思いました。
近付いてみるとこんな切符も売っていました。
帰りに京都に戻るので1枚購入しました。
10円もお得です。
しかし180円区間の回数券を買うと180円×10枚分=1,800円(仕入れ)
11枚ある回数券を170円で売るのですから170円×11枚=1,870円(売上げ)
1,870円-1,800円=70円(利益)
11枚売って70円の粗利です。
お疲れさまです。
ところで下の大阪行きがどのように仕入れるのか鉄ちゃんとしては気になるところです。