昨日は生まれて初めて改札規制を経験しました。
京王線の新宿駅は改札が4つあります(出口専用が別に1つ)。
私は一番マイナーなルミネ口を利用するのですが、改札口の前に200人くらい並んでいます。
ホームに人が溢れると危険なため改札口を完全に閉めている様子です。
いつか開くだろうとのん気に構えていました。
待ち切れない人は列を離れています。
改札口は開いていないので離れた人の分だけ列が 短くなります。
20分ほど並ぶと急に改札が開きました。
一目散に電車にむかうと2、3分ほどして準特急が発車しました。
諦めた人は気の毒でした。
短気は損気です。
それにしても改札口に様子を見に行くふりをして割り込んだ人間が男女を問わず10人以上いました。
30代以上の人ばかりで、10代、20代は一人もいません。
年を重ねてずる賢い人にはなりたくないですね。
知り合いが見ていたら評価を下げますよ。
ところで、夜中に暑さで目覚めてしまいました。
寝室よりもリビングが涼しいのでソファーで寝ました。
最近、職場の応接室で朝寝をしている自分には慣れた環境です。
4時過ぎに目覚めると床に何かいました。

それは私と同じく暑がりな人でした。
ソファーまで行こうとして力尽きた様子です。
昔は暑いときに二人でよくソファーで並んで寝ていました。
自分の身体が大きくなってしまい、入るスペースがないと思い諦めたのでしょうか?
今日、帰宅したらそのときの心境を聞きたいです。
倒れている人が昨晩もずっと話しかけて、12時まで寝かせてくれなかったので眠いです。
出勤したらまた応接室に直行します。
京王線の新宿駅は改札が4つあります(出口専用が別に1つ)。
私は一番マイナーなルミネ口を利用するのですが、改札口の前に200人くらい並んでいます。
ホームに人が溢れると危険なため改札口を完全に閉めている様子です。
いつか開くだろうとのん気に構えていました。
待ち切れない人は列を離れています。
改札口は開いていないので離れた人の分だけ列が 短くなります。
20分ほど並ぶと急に改札が開きました。
一目散に電車にむかうと2、3分ほどして準特急が発車しました。
諦めた人は気の毒でした。
短気は損気です。
それにしても改札口に様子を見に行くふりをして割り込んだ人間が男女を問わず10人以上いました。
30代以上の人ばかりで、10代、20代は一人もいません。
年を重ねてずる賢い人にはなりたくないですね。
知り合いが見ていたら評価を下げますよ。
ところで、夜中に暑さで目覚めてしまいました。
寝室よりもリビングが涼しいのでソファーで寝ました。
最近、職場の応接室で朝寝をしている自分には慣れた環境です。
4時過ぎに目覚めると床に何かいました。

それは私と同じく暑がりな人でした。
ソファーまで行こうとして力尽きた様子です。
昔は暑いときに二人でよくソファーで並んで寝ていました。
自分の身体が大きくなってしまい、入るスペースがないと思い諦めたのでしょうか?
今日、帰宅したらそのときの心境を聞きたいです。
倒れている人が昨晩もずっと話しかけて、12時まで寝かせてくれなかったので眠いです。
出勤したらまた応接室に直行します。