昨日御開帳で行った小浜市にある加茂神社は雑誌サライに記事が掲載されていて知りました。
私が行くとおばさま4人組とタクシーの運転手さんが来ていました。
まずはお堂でお祈りしましたが御本尊の姿がありません。
お堂の後ろに穴が開いていて後ろの収蔵庫を拝むようです。
細かい網がかかっていてお姿が見えません。
しまったと思いました。
そのうちに管理の方が「後ろの収蔵庫を御案内しましょう。」と言いました。
靴を履いて収蔵庫の前に行くとおばさま方に向かって「本当は隙間から拝観して戴くのですが、お電話をいただいたから特別に中に入ってもいいですよ。」と言ってくれました。
私はたまたまいただけで中に入ることが出来ました。
中にはお厨子に入った1mくらいの大きさの千手観音様がいらっしゃいました。
有り難く拝観しました。
おばさま方、有難うございます。
福岡から来たそうです。
別の御開帳の話が出たので運転手さんにそのお寺の住所と電話番号を教えてあげました。
おばさま方は絶対に行くと言っていました。
これでお互いに得をしました。
仏縁ですかね。
東京と福岡の人がたまたま若狭でいい出会いをしました。
私が行くとおばさま4人組とタクシーの運転手さんが来ていました。
まずはお堂でお祈りしましたが御本尊の姿がありません。
お堂の後ろに穴が開いていて後ろの収蔵庫を拝むようです。
細かい網がかかっていてお姿が見えません。
しまったと思いました。
そのうちに管理の方が「後ろの収蔵庫を御案内しましょう。」と言いました。
靴を履いて収蔵庫の前に行くとおばさま方に向かって「本当は隙間から拝観して戴くのですが、お電話をいただいたから特別に中に入ってもいいですよ。」と言ってくれました。
私はたまたまいただけで中に入ることが出来ました。
中にはお厨子に入った1mくらいの大きさの千手観音様がいらっしゃいました。
有り難く拝観しました。
おばさま方、有難うございます。
福岡から来たそうです。
別の御開帳の話が出たので運転手さんにそのお寺の住所と電話番号を教えてあげました。
おばさま方は絶対に行くと言っていました。
これでお互いに得をしました。
仏縁ですかね。
東京と福岡の人がたまたま若狭でいい出会いをしました。