昨日はポケモンスタンプラリーで山手線を一周してきました。
500円のフリー切符を使いました。
4回乗れば元をとれるのでポケモンスタンプラリーだけでなく寺社巡りでも使えそうです。
渋谷から始めて、反時計回りに進みました。
対象は12駅あるのですが6駅ずつ2グループに分かれています。
1グループ集めたら商品を貰えるのですがコンプリート癖のある私は全部回らないと気持ち悪くなります。
1時間で南半分のグループを終えました。
北半分を2駅回ったところで時間があるので上野公園に行きました。
御朱印のある清水観音堂、弁天堂、五條天神社、東照宮に行きました。
清水観音堂以外は初めての御朱印でした。
東照宮の入り口に6mもある石灯籠がありました。

再び山手線に乗って北半分の残り4駅を回りました。
あとは明日娘とゴールの新宿駅と上野駅に行って商品を貰うだけになりました。
ヅラ替えを予約している6時までには時間があります。
早朝に茅の輪りに行って2度フられた杉並区の大宮八幡宮に寄って帰りました。
茅の輪はありませんでしたが御朱印を戴き満足しました。
由緒書が置いてあったので御朱印を待つ間に20円を置いて手にしました。
御朱印帳を返して戴くときに同じ由緒書が一緒に挟んでありました。
由緒書を元の場所に置いて20円を取り戻そうと思いましたがそれでは情けないのでそのままにしました。
いま大宮八幡宮の由緒書を2枚持っています。
500円のフリー切符を使いました。
4回乗れば元をとれるのでポケモンスタンプラリーだけでなく寺社巡りでも使えそうです。
渋谷から始めて、反時計回りに進みました。
対象は12駅あるのですが6駅ずつ2グループに分かれています。
1グループ集めたら商品を貰えるのですがコンプリート癖のある私は全部回らないと気持ち悪くなります。
1時間で南半分のグループを終えました。
北半分を2駅回ったところで時間があるので上野公園に行きました。
御朱印のある清水観音堂、弁天堂、五條天神社、東照宮に行きました。
清水観音堂以外は初めての御朱印でした。
東照宮の入り口に6mもある石灯籠がありました。

再び山手線に乗って北半分の残り4駅を回りました。
あとは明日娘とゴールの新宿駅と上野駅に行って商品を貰うだけになりました。
ヅラ替えを予約している6時までには時間があります。
早朝に茅の輪りに行って2度フられた杉並区の大宮八幡宮に寄って帰りました。
茅の輪はありませんでしたが御朱印を戴き満足しました。
由緒書が置いてあったので御朱印を待つ間に20円を置いて手にしました。
御朱印帳を返して戴くときに同じ由緒書が一緒に挟んでありました。
由緒書を元の場所に置いて20円を取り戻そうと思いましたがそれでは情けないのでそのままにしました。
いま大宮八幡宮の由緒書を2枚持っています。