昨日は小田原に行ってきました。



新宿から素直に小田急線に乗れば安く、早く着きます。



でも敢えて品川経由で東海道線で行きました。



途中で元東海道線だった御殿場線に乗り換えて松田という駅で降りました。



すぐ反対側に小田急線の新松田駅があるので本当に遠回りです。



時刻表をお持ちの方は巻頭の地図を見て下さい。



直線で行けばいいところを半円形で動いています。



そして松田駅から歩いて5分の延命寺に行きました。








もぐじのブログ







叔父の葬儀をしたところなので地図を見なくてもわかります。



関東花の寺の御朱印を戴き小田原駅に向かいました。



小田急線です…



小田原で用を足して(昨日の日記参照)再び小田急線で渋沢まで行き、家族や親戚と食事をしました。



食事を終えたあと、渋沢駅周辺の花の寺2ヶ所を1時間半歩いて回りました。








もぐじのブログ






ショルダー式のバッグにお土産袋2つ持って、スーツでの巡礼は過酷でした。



しかも坂道ばかりです。




再び松田駅に出ました。




ホームにはこんな生き物が。