昨日も4時に目覚めてしまいました。

仕方なく茅の輪ツアーに出かけました。

昨日はメジャーどころを散策しようと思いました。

先ずは世田谷線に乗って世田谷八幡です。






もぐじのブログ





せっかく6時前に着いたのに茅の輪はありませんでした。

次に小田急線に乗って代々木八幡に行きました。

ここは年越の大祓にもきていて茅の輪をくぐっているので期待が持てます。

案の定、茅の輪がありました。

人がいない境内で思い切り8の字に回ってきました。





もぐじのブログ




バターになるくらい回ってやろうかと思いましたが、次があるので止めました。

千代田線で神社密集地である赤坂に向かいました。

先ずは乃木神社です。

実在する人物をお祀りしているので期待はしていませんでした。

でも茅の輪がちゃんとありました。





もぐじのブログ




ところがです。

両端に隙間がなく、くくりつけられているので8の字にくぐれません。

円の右下・左下に僅かに隙間があります。

四つん這いになればくぐれるかも知れません。

でも警察沙汰になりそうです。

抜けなくなったらレスキューが来て消防沙汰になります。


仕方なくシンプルにくぐりました。



(以下続く)