そして河口湖に向かう道でまたもや別の浅間神社に行きました。




もぐじのブログ





ここは奇祭と言われている吉田の火祭が開催される場所です。


ポスターを見ると蘇民祭を思い出しました。


日が合えば行ってみたいです。


ちなみに下帯マニアではありません。


本殿では結婚式の最中でした。


邪魔になってしまうので、家族3人並んで2拍のところを揃って音を立てずにお参りしました。


拝殿には新婦の友人と思われるケバいお姉ちゃんが3人立っていました。


服装チェックで入れさせてもらえなかったのかと思ってしました。


披露宴ではケバくても良いけど、神前では少し考えてほしいと思いました。



そして本来の目的であるさくらんぼ狩りに行きました。


大人1800円、子ども900円でした。


さくらんぼ農園のおばあさんが人の良さそうな方でした。


でも娘に「ボク、美味しいかい?」と聞いていました。


しばらく経って、「ボク、高いところのさくらんぼはパパに取ってもらってね。」と言いました。


娘は「あのぉ、ワタシなんですけど。」と答えていました。


でもおばあさんを傷つけてはいけないと思ったのか「よく、ボクって言われます。」とフォローしていました。





もぐじのブログ-110612_1523~01.jpg





さくらんぼを私は200個、家内は100個、娘は50個くらい食べました。


娘は「さくらんぼをあまり食べると夕食が食べられなくなるから。」と言っていました。


夕食にファミレスに寄ったのですが、3人で3000円くらい食べました。


私が600円、家内が700円分食べました。


娘はデザートもしっかり注文して1700円分食べました。


ずるい人です。



ちなみにさくらんぼは強い利尿作用があるようです。


帰り道にトイレにばかり行っていました。


お気をつけ下さい。


山梨のさくらんぼは今週いっぱいですね。