日曜日にあじさい祭りに行ってから須走の浅間神社に行きました。

実家から一般道で40分ほどで着きます。

慣れた道でカーナビを使わずに行けます。

大きな神社の割には人がほとんどいませんでした。




もぐじのブログ



狛犬が変わっていました。


子獅子が這い上がっています。




もぐじのブログ



亀石がありました。


娘がその上に昨日買ったばかりのカメちゃんを載せていました。




もぐじのブログ


次に山中湖の周りを走りました。

水陸両用のバス(船?)が走っていました。



もぐじのブログ



もぐじのブログ


機会があれば乗ってみたいですが今年は今月28日までです。


忍野八海に行こうと思っていたのですが、花の都公園があったので目的地を変更しました。

あじさいを始めとする季節の花がいっぱい咲いていました。

富士山噴火の跡のコーナーがありました。

その中の貼り紙にに私の嫌いなカタカナ7文字を発見しました。


「パワースポット」です。


パワーは要らないからお金が欲しいです。


写真を撮ったはずなのですがパワーで消されてしまいました。