金曜日に家内は職場の新人歓迎会でした。

でも夜中に起きた時にはまだ帰ってきませんでした。

朝、6時に帰ってくると運転していて中央分離帯に車を乗り上げたそうです。

動かなくなってしまい、警察とJAFを呼んだそうです。

バンパーが少し壊れたくらいだと思っていたのでそのまま実家に向けて出発しました。

途中、東名高速を走っているときに何かザラザラした音がします。

最初の目的地の駐車場で車の下を見るとバンパーを支えていた部品が垂れ下がっています。

もう、半泣きです。

走行中にはずれたのでしょう。

自宅から100kmも離れた場所です。

引き返すのは厄介ですし、駆動に関係ない部分でしたのでそのまま運転を続けました。

翌日、実家でガムテープを貼り補強してから出発しました。

夜まで引きずらずになんとか自宅に帰れました。

自宅出発直後に気づいたら、最初の目的地の願成就院には行かなかったでしょう。

過去2回行けなくなっています。

やはり鬼門のようです。

家内はケガもなくピンピンしています。

お酒は飲んでいないので単なる前方不注意です。

今日、修理に出します。

車両保険をたくさん使いそうです。

私がぶつけた場所も一緒に直してほしいなあ。