昨日の夜10時前から突如として娘がてるてる坊主を作り始めました。
案の定「手伝ってよ」と言ってきました。
「自分のことだから自分でやりなさい」と言いました。
「あなた、子どもにばっかりやらせて恥ずかしくないの」と言ってきました。
仕方なく「手伝うよ。」と言いのこして、手伝う前にベランダで一服しました。
一服から戻ってくると「31個作るぞー。」と言っています。
クラス全員の分だけ作るそうです。
材料のティッシュペーパーがどんどん使われていきます。
4体作ったところで娘に「ティッシュペーパーがもったいないから、ここらへんで止めようよ。」と言いました。
エコに敏感な娘は素直に止めました。
これで内職をせずに済みました。
ところがどこからか紙風船を見つけてきました。
「紙風船で遊ぼ!」と誘われてしまいました。
仕方なく紙風船で30分くらい遊びました。
まだてるてる坊主を作っていたほうが良かったです。
結局、てるてる坊主は残念ながら効果がありませんでした。
案の定「手伝ってよ」と言ってきました。
「自分のことだから自分でやりなさい」と言いました。
「あなた、子どもにばっかりやらせて恥ずかしくないの」と言ってきました。
仕方なく「手伝うよ。」と言いのこして、手伝う前にベランダで一服しました。
一服から戻ってくると「31個作るぞー。」と言っています。
クラス全員の分だけ作るそうです。
材料のティッシュペーパーがどんどん使われていきます。
4体作ったところで娘に「ティッシュペーパーがもったいないから、ここらへんで止めようよ。」と言いました。
エコに敏感な娘は素直に止めました。
これで内職をせずに済みました。
ところがどこからか紙風船を見つけてきました。
「紙風船で遊ぼ!」と誘われてしまいました。
仕方なく紙風船で30分くらい遊びました。
まだてるてる坊主を作っていたほうが良かったです。
結局、てるてる坊主は残念ながら効果がありませんでした。