睡眠時間3時間半で、今日は無理やり仕事を終わらせて鎌倉の虚空蔵堂に行きました。

法要の最中でしたので30分ほど、お堂の外でお経を聞いていました。

法要が終わって虚空蔵菩薩様を拝観しました。

日本三大虚空蔵菩薩様にしては華奢なお身体でした。

外にいらっしゃる船守地蔵尊がいい味を出されていました。

管理している成就院に行って虚空蔵菩薩様の御朱印を戴きました。

戴いた御朱印のお寺の名前が星井寺になっていました


お堂のある場所にあったお寺でしょう。

普通にお願いしましたら御本尊様の御朱印で、寺名も成就院と書かれていたでしょう。

キャバレー福富太郎と違って指名料がないので良かったです。

その後、江ノ電、横須賀線、京浜急行に乗って三浦地蔵尊のお寺に1箇所行きました。

三浦地蔵尊もいよいよあと4箇寺です。

しかし蒸し暑い中、スーツで歩くのは苦行です。

2箇所行って帰り道が2時間、とても非効率な日でした。

明日も出勤なので、また非効率に動きます。