昨日は東京西部にある羽村動物園に行きました。

その前に多摩88箇所のお寺に2つ行きました。

動物園に着くと、今までタダだった駐車場が300円の駐車場代を取るようになっていました。

ただ、去年のGWは1時間くらい待ったのですが、駐車場を広げたので5分待ちでした。

こんな風に改良されたなら喜んでお金を払います。


もぐじのブログ-110503_1448~01.jpg

山羊の子供たちが寄り添っていました。


もぐじのブログ-110503_1452~01.jpg


私の誕生日に亡くなるなんて…


もぐじのブログ-110503_1521~01.jpg


リクガメです。


ウサギと一緒の小屋にいますが、あまりお互いの存在を認めていないようです。


もぐじのブログ-110503_1524~01.jpg


孔雀?にしては小さいです。

羽根がきれいです。

隣の小屋にウズラがいました。

娘は小屋の中の流し の中にあるたわしを見て「こんなところにウズラがいるよ。」と大きな声で叫んでいました。

天然です。


もぐじのブログ-110503_1458~01.jpg


私たちが行った時にはペンギンのエサやりタイムは終わっていました。

1羽のペンギンだけが人間が来るとエサがもらえると思って愛想よくしていました。

そんないじらしいペンギンですが、知らずにムカデを踏んでいたことを私たちは見逃しませんでした。