昨日は大雨と風の中、小田急線の町田駅から武相48観音の札所を3時間歩きました。

最初の2ヶ所は東京都です。

次の3ヶ所は境川という神奈川県との都県境を越えなければなりません。

見渡す限りその川を渡る橋が見つかりませんでした。

かなり上流に向かって歩いてようやく橋を渡れました。

でも少し下流に行けば橋がありました。

しかもその橋の横に目指すお寺はありました。

そして境川をそのまま下って行くとこんな看板がありました。


もぐじのブログ-110423_1052~01.jpg

次のお寺は法事の最中で本堂に上がれませんでした。

その次のお寺に行く途中では、川の護岸工事でいったんまた東京都に渡らなければならなくなりました。

看板のようなことはしていないのに運がないです。