イチゴ狩りの帰り道でカーナビでテレビを見ました。
NHKでオーストラリアの生き物の特集を放映していました。
カーナビ連動なので、信号待ちのときにしか画像が見れません。
走行中は音声のみです。
ナレーションで「哺乳類には2種類あります。」と聞こえてきました。
私はなにも考えずに「利口とバカです。」と続けざまにナレーションしてしまいました。
それが娘の笑いのツボに入ってしまいました。
家内もツボに入っています。
娘が「パパと一緒にいると真面目なテレビも面白いから楽しいな。」と言っていました。
ごめんね、こんな父親で…
しかしこんな幼稚な言葉を口にする私は哺乳類の中でもバカの方の部類に入っていまう気がしました。
ちなみに正解は有袋類と有胎盤類でした。
オーストラリアには有袋類が多いですね。
カンガルーは過酷な環境になるとずっとお腹の中に受精卵をそのままにするそうです。
環境が良くなったら成長させて産むそうです。
父親は認知をどうするのでしょうか?
ちょっと恐いです。
NHKでオーストラリアの生き物の特集を放映していました。
カーナビ連動なので、信号待ちのときにしか画像が見れません。
走行中は音声のみです。
ナレーションで「哺乳類には2種類あります。」と聞こえてきました。
私はなにも考えずに「利口とバカです。」と続けざまにナレーションしてしまいました。
それが娘の笑いのツボに入ってしまいました。
家内もツボに入っています。
娘が「パパと一緒にいると真面目なテレビも面白いから楽しいな。」と言っていました。
ごめんね、こんな父親で…
しかしこんな幼稚な言葉を口にする私は哺乳類の中でもバカの方の部類に入っていまう気がしました。
ちなみに正解は有袋類と有胎盤類でした。
オーストラリアには有袋類が多いですね。
カンガルーは過酷な環境になるとずっとお腹の中に受精卵をそのままにするそうです。
環境が良くなったら成長させて産むそうです。
父親は認知をどうするのでしょうか?
ちょっと恐いです。