土曜日にレンタカーを借りたのですが、1ヶ所以外は全て初めて行くお寺でした。

地図とパンフレット、見つかったガイドブックを持って行ったのですがカーナビが頼りです。

電話番号で検索するのが楽なのですが、パンフレットやガイドブックには掲載されていません。

住所で入力したのですが、カーナビに登録されていないところも多くて難儀しました。

そんな時には地図で近くのランドマークを見つけて、その住所を入力して近くまで行き、赤い幟を見つけて何とか行くことができました。

最初、カーナビは何もしゃべりませんでした。

ずっと無言で、曲がる100mくらい前から画面表示だけされます。

常に前方とカーナビを交互に見なければならないので疲れました。

紙の地図を見ながら運転しているのと変わりないです。

何ヶ所か訪ねたあとに基本設定を見ると案内のボリュームが切となっていました。

これでまともなカーナビに復活しました。

アチコチで同じレンタカー会社のカーナビを使っているので慣れているのですがこんなことは初めてです。

アシスタントも1匹いたのですが「ボール」としか言わないので役に立ちませんでした。