昨日は東京国立博物館で平山郁夫展を見ました。
いつもは鶯谷まで寛永寺輪王殿(私の中での言い方が昨日から変わりました。)の横を通って山手線に乗ります。
昨日博物館を出たのはまだ5時でしたので、せっかく東京に来たのだからもったいないと思い、これからどこか行ける場所はないか探しました。
携帯で「梅まつり 東京 ライトアップ」と検索しました。
すると湯島天神のライトアップにヒットしました。
いつも都内散策で携行している地図を見ると今いる上野駅の公園口から徒歩20分で行ける距離です。
何も上野駅から電車に乗る必要はありません。
歩き始めると京成上野駅前に来ました。
2週間後に乗る夜行バス乗り場の確認ができました。
すぐそばにコンビニ、トイレ、喫煙所という夜行バス乗車前に必要なものも揃っているのが確認できました。
天神様のおかげで安心して旅行に行けます。
旅行では北野天満宮のそばに行きますが時間がなくてお詣りには行けません。
この場を借りてお礼申し上げます。
いつもは鶯谷まで寛永寺輪王殿(私の中での言い方が昨日から変わりました。)の横を通って山手線に乗ります。
昨日博物館を出たのはまだ5時でしたので、せっかく東京に来たのだからもったいないと思い、これからどこか行ける場所はないか探しました。
携帯で「梅まつり 東京 ライトアップ」と検索しました。
すると湯島天神のライトアップにヒットしました。
いつも都内散策で携行している地図を見ると今いる上野駅の公園口から徒歩20分で行ける距離です。
何も上野駅から電車に乗る必要はありません。
歩き始めると京成上野駅前に来ました。
2週間後に乗る夜行バス乗り場の確認ができました。
すぐそばにコンビニ、トイレ、喫煙所という夜行バス乗車前に必要なものも揃っているのが確認できました。
天神様のおかげで安心して旅行に行けます。
旅行では北野天満宮のそばに行きますが時間がなくてお詣りには行けません。
この場を借りてお礼申し上げます。