私は昨日まで過ちを犯し続けていました。
上野寛永寺の場所をずっと勘違いしていたのです。
東京国立博物館の東側、つまり科学博物館の反対側が寛永寺だと思っていました。
葬儀はよくやっていますが一般の人が参拝に行く感じではありません。
先日、寛永寺塔頭のお寺に凄い数の石仏があるのことを教えてもらいました。
そこは江戸六地蔵でもあるので早速行きたくなりました。
昨日、博物館に行くので寄ろうと思い地図を広げました。
すると博物館の北西に寛永寺の文字が見えました。
私が今まで寛永寺だと思っていたのは正式には寛永寺輪王殿でした。
そして実際に行ってみるとなるほど比叡山と同じ根本中堂があります。
私は43年間もの長きにわたって寛永寺の場所を間違えるという過ちを犯してきました。
私はもうあと43年も生きられないでしょう。
これでは人生の半分以上も過ちを犯してしまうことになります。
昨日から非常に悔やんでいます。
上野寛永寺の場所をずっと勘違いしていたのです。
東京国立博物館の東側、つまり科学博物館の反対側が寛永寺だと思っていました。
葬儀はよくやっていますが一般の人が参拝に行く感じではありません。
先日、寛永寺塔頭のお寺に凄い数の石仏があるのことを教えてもらいました。
そこは江戸六地蔵でもあるので早速行きたくなりました。
昨日、博物館に行くので寄ろうと思い地図を広げました。
すると博物館の北西に寛永寺の文字が見えました。
私が今まで寛永寺だと思っていたのは正式には寛永寺輪王殿でした。
そして実際に行ってみるとなるほど比叡山と同じ根本中堂があります。
私は43年間もの長きにわたって寛永寺の場所を間違えるという過ちを犯してきました。
私はもうあと43年も生きられないでしょう。
これでは人生の半分以上も過ちを犯してしまうことになります。
昨日から非常に悔やんでいます。