昨日、娘と何かの話をしていて「パパは400円あったらどうする?」と聞かれました。

「お寺に行って御朱印を貰うな―。」と答えました。

「じゃあ、残りの90円でどうする?」と聞かれました。

御朱印は大体300円なので金額が合いません。

「おかしいな。」と言って娘を見ると気づきました。

ちゃんと10円のお賽銭を引いていました。

娘は良く考えていますが、ショボい自分に恥ずかしくなりました。

ところで娘は蝋燭やお線香が大好きです。

ちゃんと階段式の蝋燭立てには後から来た人が熱くならないように上から蝋燭を立てています。

同じように線香立てには中心から外に向けてお線香を立てています。

それにしても蝋燭とお線香で私のお賽銭よりもずっとお金がかかっています。