昨日は都立庭園の紅葉めぐりスタンプラリーに行ってきました。
今日までに9箇所のうちの5箇所の庭園の中にあるスタンプを押すと非売品の庭園カレンダーが貰えます。
昨日の朝の時点で3箇所行きました。
残りは2箇所です。
十社巡りの神社に近いので六義園に行きました。
営団地下鉄のフリー切符で回っているので清澄庭園に行こうかと思いましたが、16時半の最終受付に間に合いません。
小石川後楽園に行こうかと思いましたがギリギリになりそうです。
六義園に一番近い旧古河庭園に行くことにしました。
古河庭園では洋館も素敵でしたし、紅葉も見頃でした。
また洋館前に植えられている小さな花もきれいでした。
日曜日の朝、こんな洋館で目覚めて観音開きにした窓から紅葉や花を見たらどんなにか素敵な1日の始まりとなることでしょう!
まあ、そんな家に住んでも朝4時にコッソリ起きて、そぉ―っと音を立てないように玄関の鍵を閉め、京都や奈良へ出かけるに違いありません。
今日までに9箇所のうちの5箇所の庭園の中にあるスタンプを押すと非売品の庭園カレンダーが貰えます。
昨日の朝の時点で3箇所行きました。
残りは2箇所です。
十社巡りの神社に近いので六義園に行きました。
営団地下鉄のフリー切符で回っているので清澄庭園に行こうかと思いましたが、16時半の最終受付に間に合いません。
小石川後楽園に行こうかと思いましたがギリギリになりそうです。
六義園に一番近い旧古河庭園に行くことにしました。
古河庭園では洋館も素敵でしたし、紅葉も見頃でした。
また洋館前に植えられている小さな花もきれいでした。
日曜日の朝、こんな洋館で目覚めて観音開きにした窓から紅葉や花を見たらどんなにか素敵な1日の始まりとなることでしょう!
まあ、そんな家に住んでも朝4時にコッソリ起きて、そぉ―っと音を立てないように玄関の鍵を閉め、京都や奈良へ出かけるに違いありません。