昨日はボールくんの説明通りに寺、寺、神社、寺に行きました。
お寺の最初と最後は江戸33観音の札所でした。
これで残りの札所が2番と最後の33番である目黒不動尊だけとなりました。
今年中に2番に行って来年の1月8日に目黒不動尊に行って結願です。
33観音なのに不動尊とか、なぜ1月8日なのかとかとか細かいことは抜きにします。
神社は東京十社の芝大神宮でした。
ビルの谷間にあって東京タワーが近くに見えます。
2番目のお寺が芝にある浄土宗大本山増上寺です。
これで京浜四大本山巡りが結願しました。
他の3つの大本山は池上本門寺、川崎大師、総持寺です。
関東では割と有名なお寺ばかりですが観光で来られる方は少ないのではないかと思います。
やはり建物が新しく、古い仏像もないので観光という感じのお寺ではないですね。
初詣とかでは大変な賑わいですが…
増上寺は9月に行く予定でしたが入院で3ヵ月遅れになりました。
お寺の最初と最後は江戸33観音の札所でした。
これで残りの札所が2番と最後の33番である目黒不動尊だけとなりました。
今年中に2番に行って来年の1月8日に目黒不動尊に行って結願です。
33観音なのに不動尊とか、なぜ1月8日なのかとかとか細かいことは抜きにします。
神社は東京十社の芝大神宮でした。
ビルの谷間にあって東京タワーが近くに見えます。
2番目のお寺が芝にある浄土宗大本山増上寺です。
これで京浜四大本山巡りが結願しました。
他の3つの大本山は池上本門寺、川崎大師、総持寺です。
関東では割と有名なお寺ばかりですが観光で来られる方は少ないのではないかと思います。
やはり建物が新しく、古い仏像もないので観光という感じのお寺ではないですね。
初詣とかでは大変な賑わいですが…
増上寺は9月に行く予定でしたが入院で3ヵ月遅れになりました。