昨日行った神奈川県立歴史博物館は建物がクラッシックな感じで良かったです。

家に帰って調べると1904年(明治37年)に竣工されていて、国の重要文化財に指定されているようです。

旧横浜正金銀行の本店だったようです。

今日の外出で忘れないようにと別のバッグにカメラを入れて持ってこなかったのが残念でした。

そしてトイレに入ろうと扉を開けようとしたら、自動ドアで横に扉が動きました。

なかなかトイレの自動ドアはないので危うく頭をぶつけそうになりました。

その割には手洗い場が自動給水でなく、いつまでも蛇口の下に手をかざして水が出るのを待っていました。

人間の習性、思い込みをこんなところで感じました。