なぜ、100歳を超えている方の死がわからないのですか?

なぜ、幼い子供たちの孤独死に民生委員の人は前兆に気が付かなかったのでしょうか?

そもそもなぜ、民生委員の人がいるのでしょうか?

江戸時代のように見張りせよとは言わないですし、プライバシーもあるのでなかなか難しいですが民生委員の役割とは何なのか疑問に思います。

なぜ、なぜが頭に浮かびます。

民生委員の方も微妙な立場でお辛い事件が多いでしょうがキチンとした線引きをして、ここから先は司法や行政に任せるようにするなどしないとなり手がなくなります。

改めて考える時期だと思います。