昨日は娘と二人きりで夜を過ごしました。

久々に志村動物園を見て二人でゲラゲラ笑いました。

番組が終わり、二人でコンビニに行き、娘はデザートとマンガ本、私はお酒を買いました。

すると会計が775円でした。

前回娘と行ったときと同じ金額でした。

前々回は777円で店員さん含めて盛り上がりました。

ところが店員さんがレシートを見て「当選しました」と言っています。

レシートに印字されているくじが当たったようです。

売り場から当選品の缶酎ハイを持ってきてくれました。

パパはニッコリです。

家に帰って娘はマンガ本を読み、私はお酒を飲みながらテレビを見ていました。

マンガ本を読み終わった娘が「千円札ある?」と私に聞いてきました。

すると千円札の印刷の秘密をいろいろ教えてくれました。

また、自分で新たに発見もしていました。

普段何気なく使っているお札にも精巧な印刷技術が使われていることに改めて驚きました。

同じ面でも角度によって3種類の字が浮かび上がる部分もあります。

ちゃちなカラーコピーなどでは絶対に再現できない光沢技術に感心しました。

昨日は娘に教えられました。

最近ではたくさんのことを娘から教わっています。

娘は私の良き先生です。