娘が去年までは手を挙げなかったのですが今年は積極的に手を挙げています。

私に似ています。

わかっていても人前で何かしゃべるのが嫌なのです。

去年まではせっかく行っても…という気持ちでしたが今年は大満足です。




ただ一つ気になったことがあります。

先生の机の横に一人机がある子がいました。

全く授業に参加していません。

ゴロゴロ床に寝そべったりしています。

何だろう?

親も来ていない感じです。

特別学級にも入っていません。

放置されているのかな?と心配になりました。

可哀想だけども授業に出ている感じがしませんでした。

何かその子が一番幸せになることをもっと考えて欲しいと思いました。

このままただ3年生の1年間の時間が授業に参加せず、だらだら過ぎて行くのはもったいない気がします。

バカ親の上から目線の話のような嫌な感じを持たれてしまうかもしれませんが私の率直な感想です。

何か本当に胸が痛々しくなりました。