今日は山梨の博物館と美術館に行きました。
前回、甲府五山を回り4カ寺目の甲府駅に一番近いお寺に行ってインターフォンを押して「御朱印をお願いします」と述べたら若い男の人の声で「今日は書ける人がいません」と言われました。
今日こそはと思って甲府駅まできました。
電話を入れてからと思いましたがガイドブックにも甲府五山のパンフレットにも電話番号が出ていません。
電話帳で調べようと思ったのですが掲載されていません。
仕方なく直接行きました。
境内を散策して前回と同じくインターフォンを押しました。
今度は御朱印を書けると思われる方が出ました。
「今日は法事が何件かあって忙しいから無理です」と言われました。
「土日はいつも忙しい」とも言われました。
確かに観光寺院でないので法事が大事だと思います。
ほんの数分時間を割いてくださればいいのにこんなことを言われました。
われわれサラリーマンは永久に御朱印をいただけません。
いま本堂の改築工事や庭園の整備をしています。
寺領ばかり立派にして何か大事なことを忘れていませんか?
前回、甲府五山を回り4カ寺目の甲府駅に一番近いお寺に行ってインターフォンを押して「御朱印をお願いします」と述べたら若い男の人の声で「今日は書ける人がいません」と言われました。
今日こそはと思って甲府駅まできました。
電話を入れてからと思いましたがガイドブックにも甲府五山のパンフレットにも電話番号が出ていません。
電話帳で調べようと思ったのですが掲載されていません。
仕方なく直接行きました。
境内を散策して前回と同じくインターフォンを押しました。
今度は御朱印を書けると思われる方が出ました。
「今日は法事が何件かあって忙しいから無理です」と言われました。
「土日はいつも忙しい」とも言われました。
確かに観光寺院でないので法事が大事だと思います。
ほんの数分時間を割いてくださればいいのにこんなことを言われました。
われわれサラリーマンは永久に御朱印をいただけません。
いま本堂の改築工事や庭園の整備をしています。
寺領ばかり立派にして何か大事なことを忘れていませんか?