昨日は娘の希望でズーラシアという動物園に行きました。
以前は駐車場が狭く、駐車場に入るのに1時間待ちや別の駐車場からシャトルバスで行くなど不便でしたが駐車場を2階建てにするなどして待ち時間がなくなりました。
ここは大変広くて歩数計で1万歩近く歩きました。
一番の目玉はアフリカ出身のオカピーです。
キリンとシマウマが混ざったような動物です。
ピーがついていてもノリピーの仲間ではありません。
前回工事中だったチンパンジー舎が完成して初めて見ました。
ボスと思われる雄が木の上で偉そうな感じで座っていました。
すると急にボスが木の枝を伝わって展示ガラスにぶつかってきました。
ガラスにくっついて見ていた子どもは驚いてひっくり返ってしまいました。
何人もの子どもが泣き始めてしまいさながら地獄図絵のようになってしまいました。
きっとトラウマになってしまうことでしょう。
以前は駐車場が狭く、駐車場に入るのに1時間待ちや別の駐車場からシャトルバスで行くなど不便でしたが駐車場を2階建てにするなどして待ち時間がなくなりました。
ここは大変広くて歩数計で1万歩近く歩きました。
一番の目玉はアフリカ出身のオカピーです。
キリンとシマウマが混ざったような動物です。
ピーがついていてもノリピーの仲間ではありません。
前回工事中だったチンパンジー舎が完成して初めて見ました。
ボスと思われる雄が木の上で偉そうな感じで座っていました。
すると急にボスが木の枝を伝わって展示ガラスにぶつかってきました。
ガラスにくっついて見ていた子どもは驚いてひっくり返ってしまいました。
何人もの子どもが泣き始めてしまいさながら地獄図絵のようになってしまいました。
きっとトラウマになってしまうことでしょう。