土曜日に返してくれと言ったバス代の220円がやってきました。

月曜日には自宅に郵送されてきたのですが、日中は誰もいないので不在票が入っていました。

職場に転送されるように手続きをしたので昨日の昼に届きました。

それにしても素早い対応でしたね。

土曜日の夜か日曜日に郵便局の時間外窓口まで行って郵送してくれたようです。

丁寧な謝罪の手紙も入っていました。


運転手さんは安全に乗客を運ぶのが第一の使命ですが、次に大事なのは顧客サービスだと思います。

今回は誤った知識で顧客に不快感を与えてしまいました。

どんな仕事もそうですが改めて勉強が必要だなあと思いました。
免停間近なのに呼び出しがないもぐじのブログ-091112_0832~0001.jpg


百円玉は御朱印用、十円玉はお賽銭用の小銭入れに入れます。

因みに郵送料は510円でした。