今日は西国霊場の長命寺に行きました。

朝の9時に休暇村を出て15分位で登り口に着きました。

808段の階段があるのですが一人ですと歩いて登りますが、家族がいたので車であがりました。

ただ駐車場が狭いので順番待ちです。

20分位待ってようやく上ることができました。

奇岩ばかりです。

やはりこういうところが霊場になると改めて思いました。

娘は亀の形をした岩がお気に入りのようでした。

不動明王様を見て「燃えてるー」と言っていました。

自分は当たり前に思っていることが娘には新鮮に見えたのでしょう。

家族と来るとまた違った視点で見るので面白いです。