昨日は福井県若狭町の法順寺に行ってきました。

17年振りの御開帳です。

気合いを入れすぎて朝8時前に着いてしまいました。

それでもお堂は開いていました。

1mもない十一面観音様でしたが体のバランスがとれていて素晴らしい仏様でした。

近所の小学生の女の子が数珠を片手の一人でお詣りにきていました。

信仰が地域に根付いている感じがしました。

観音様の手に結びついた紐が200m以上地域の道に続いて繋がっています。

これこそ昔から続いてきた日本人の信仰です。

この観音様、この地域が大好きになりました。

17年後にまた行きたいですね。