10月は家族と1泊2日で出かける予定です。



1日目は大津でレンタカーを借りて岩間寺(西国12番)、立木観音(新西国20番)、禅定寺、三室戸寺(西国10番)、平等院と回ります。



禅定寺は学生時代にバスで行って、帰りのバスをエラい待ったお寺です。



仏像の宝庫ですがガイドブックにはほとんど出ていない隠れた名刹です。



宿は休暇村近江八幡を予約しています。



休暇村キッズクラブと言うカードがあり宿泊ごとにスタンプを押してもらい3つ貯まると全国どの休暇村でも子どもの宿泊が無料になります。



7月にこのスタンプが3つ貯まったので利用します。








2日目は近江八幡の長命寺(西国31番)、観音正寺(西国32番)、琵琶湖水族館、三井寺(西国14番)と回る予定です。



時間があれば三井寺近くのどこかいいお寺に行きたいと思っています。



水族館は娘を連れ出すための隠し玉です。



この旅行のためにずっと行かないでいました。



奈良には隠し玉がなかなかありません。



どなたか隠し玉を教えて下さいませんか?



来年は奈良中心に回る予定なので必死です。