今日、大分に帰省した人がお土産に買ってきた「ざびえる」というお菓子について話題になりました。

大分ではザビエルが病院や学校を作ったようです。

でも今では全く痕跡がないとのことです。

確か先月に山口に行った時にザビエルが布教したあとがあったと思いネットでザビエルについて調べました。

すると46歳で亡くなっていました。

若いです。

するとあの頭が気になりました。

「ザビエル 髪の毛」で検索するとあの時代の聖職者は皆頭の上を剃る決まりだったようです。

その名称が「トンスラ」と言うようです。

上司が「俺、トンスラは知っている」と言ったので、さすが社会科の教員免許を持っている人は違うなあと思いました。

私は知らなかったのですが、温水さんが「トンスラ」という題名のドラマであの髪型の主人公を演じているから知っているとのこと。

ほんの数分間でしたが尊敬の眼差しで見ていた自分が馬鹿らしくなりました。

街なかや電車の中であの髪型を見たらそっとささやくように「トンスラ」と心の中でつぶやくに違いありません。

そんなことを考えたあとに新宿駅南口の横断歩道で信号待ちをしていたらハッキリとヅラとわかるサラリーマンを発見してしまいました。

ヅラの下が気になります。

私の頭の中では絶対にトンスラです。

昼間はサラリーマンになりすまし、夜は聖職者として一生懸命布教している姿しか想像できなくなりました。

もう病気です。

因みにヤッターマンは「トンズラ」です。