私の通っていた高校は山の上にあります。
通称百段坂を上りきったところに門があります。
ちゃんと数えたことはありませんが100段の階段がある坂です。
1年生の1学期までは真面目に100段を上り下りしていましたが、 2学期ともなると百段坂を迂回して階段がない道を通学するようになりました。
帰り道はもちろん下り坂なのですが視界の先には海とお城が見えます。
その頃は当たり前の風景でしたが東京に住むようになっていい風景だったなあと思うようになりました。
海と城、私の原点です。
百段坂も一段一段に西国、坂東、秩父の100観音の本尊様が祀られていれば迂回せずに通ったかも知れません。