昨日のブログで充実した一日でしたと締めくくりましたが、ウソです。
実は阿修羅展に行ってきました。
バスツアーで上野に降りて、騒がしい上野公園をさけて国立博物館へ行きました。
昨日は阿修羅ファンクラブの会員のみの夜間特別拝観なのです。
会場の6時半より15分前に着いたのですがすでに300人並んでいました。
私はリュックに御朱印帳・カメラ入れ用の小さなショルダーバッグとお土産の藁納豆を手にしています。
これではわざわざ茨城から阿修羅展を見に来て、今晩は親戚の家に泊めてもらうので手土産を持ってきたおっちゃんです。
ようやく30分位並んで入館しました。
ロッカーを探して全てを中に入れて身軽になりました。
十大弟子や八部衆を拝観した後、別室に阿修羅様はいらっしゃいました。
さすがスーパースターです。
取り巻きが2重、3重になっています。
憂いを帯びた顔が素敵です。
いつもは図録とかお土産を買うのですが、納豆を持っているので次回にしました。
高見沢さんの歌う阿修羅の歌声が耳について離れません。