私の上司は缶コーヒーが大好きです。
今日も職場の近くの100円で売っている自販機に行きました
帰ってくるなり「見てよー、このお金」と言いました。
手のひらには沢山の10円玉が載っています。
どうやら500円玉を入れたらおつりとして50円玉1枚と10円玉35枚が出てきたそうです。
こんなことってあるのでしょうか?
ギャラリーが寄ってきて慌てて落下途中の10円玉を取ったそうです。
放っておいたらおつり口の蓋が開かなくなるところでした。
そうしたら、更にギャラリーを呼ぶことになってしまいます。
そのギャラリーはその後100円玉を入れたのですが、返却されたそうです。
私は隣にある他の飲料会社の自販機の社員が千円札入れては1本買っておつりを出して、また千円札入れての繰り返しでおつりを無くし販売不可にしたと睨んでいます。
上司は巻き添えです。
今日も職場の近くの100円で売っている自販機に行きました
帰ってくるなり「見てよー、このお金」と言いました。
手のひらには沢山の10円玉が載っています。
どうやら500円玉を入れたらおつりとして50円玉1枚と10円玉35枚が出てきたそうです。
こんなことってあるのでしょうか?
ギャラリーが寄ってきて慌てて落下途中の10円玉を取ったそうです。
放っておいたらおつり口の蓋が開かなくなるところでした。
そうしたら、更にギャラリーを呼ぶことになってしまいます。
そのギャラリーはその後100円玉を入れたのですが、返却されたそうです。
私は隣にある他の飲料会社の自販機の社員が千円札入れては1本買っておつりを出して、また千円札入れての繰り返しでおつりを無くし販売不可にしたと睨んでいます。
上司は巻き添えです。