去年、ある方から御朱印料専用のお財布を戴きました。
拝観料と一緒なら千円札で支払うことに抵抗はないのですが、御朱印料だけだと気が引けます。
なので、なるべく百円玉を持って拝観に行ってます。
以前、経理にいた時には両替自由だったのですが総務になってそうはいきません。
お店や自販機でお札や500円玉でお釣りを貰い、お財布に溜め込んでました。
昨日、百円玉がお財布いっぱいになりました。
準備は整いました!
拝観料と一緒なら千円札で支払うことに抵抗はないのですが、御朱印料だけだと気が引けます。
なので、なるべく百円玉を持って拝観に行ってます。
以前、経理にいた時には両替自由だったのですが総務になってそうはいきません。
お店や自販機でお札や500円玉でお釣りを貰い、お財布に溜め込んでました。
昨日、百円玉がお財布いっぱいになりました。
準備は整いました!