テキストだと穴太寺までの紹介だったのですが?



六波羅蜜寺もいいお寺ですね。



三十さ~ん間堂の近くにあります。



京都国立博物館の横の込み入ったところにあります。



新婚旅行で行きました。



教科書に載っている空也上人が口から六体の仏様様が飛び出している像があります。



南・無・阿・弥・陀・仏の六文字だから六体の仏様なのです。