先日、抽選で貰った万歩計を外出のときはずっとつけています。
大体普段は9000歩位なのですが多い日は1万5千から2万くらいまで歩きます。
もらったときに家内に見せたら、お決まりの手に持って上下にシェイクしたのですが1歩もカウンターは進みません。
私のは、首にぶら下げるか、ポケットに入れるタイプで、昔のようにベルトにつけるものではありません。
ポケットでカウントできるのは性能のいいものだと聞きました。
でも、先日和歌山に行った夜行バスの中で、朝方、万歩計を見るともう2000歩も歩いたことになっていました。
夜中の3時にリセットされるので、1時頃にバスの休憩でサービスエリアを歩いた歩数はもうリセットされているしおかしいと思いました。
じっと眺めていたら、バスの振動でどんどんカウントされていくではありませんか!?
どのような仕組みなのかさっぱりわかりません。