昨日のおさらいをします。

まず、夜行バスで和歌山に到着

紀三井寺まで電車で行き、紀三井寺参拝。

二巡目となる西国霊場の御朱印帳ゲット。

笑天の昇太さん似のお坊さんによる秘仏の説明をしびれる足で拝聴。



突如目の前に援行者さんたちの登場!



粉川寺に行き御朱印を30分以上並んで戴く。



根来寺へ行く。

神仏霊場と関西36不動の御朱印を戴く。



葛井寺へ行く。

千手観音様とご対面ののち神仏霊場と西国霊場の御朱印を戴く。



興福寺まで飛ぶ。

不空羂索観音様にお会いして神仏霊場と西国霊場の御朱印を戴く。



総持寺に拝観終了20分前に着く。


初めての観音様にお会いする。


神仏霊場と西国霊場の御朱印を戴く



水無瀬神宮に初めて行く。


神仏霊場の御朱印を戴く。


近くのJR駅まで援行者さんたちが飛ばしてくれた。



新大阪までのJR線から見た夕日がきれいでした。


新幹線に乗って帰京。


おつまみに買ったピーナッツを床にこぼす。


情けなく拾う。


食べずにごみ箱に捨てる。


そんな1日でした。