神仏霊場の公式ガイドブックを買い、手元にある関西の広域地図(スーパーマップル関西道路地図A4版約500ページ)とにらめっこしています。


①ガイドブックの住所をもとに場所を確認。


②そこに小さなシールを貼る。


③ガイドブックに191ページB6(例:金剛峰寺)と記入。


という地味な作業をしています。


神仏霊場開設の日に行った伊勢神宮の往復の電車の中からこの作業を始めたのですが、

通番61番、大阪20番の四条畷神社までしか進んでおりません。


公式ガイドブックの地図がわかりずらく、各霊場の位置関係がつかめなくて始めました。


何とか、10/18から行く和歌山旅行までには終わらせたいのですが、前途多難です。


西国三十三観音とか他の霊場もシールの色を変えて完成させようと思っています。


それにしても本格的に回る前から大変です。