こんばんはニコニコ

今回のブログは長くなりますニヤリ


ここ数日腰痛に悩まされてます。
動く度、じっとしてる度
(常時って事ですね)
あたた〜。と呟いてます。






先日(D61)のうっすい陽性反応と
基礎体温低下で
以降、検査薬使う気になれなかったのですが
AIHから3週間、基礎体温高いままなら
本来、D63に受診する予定でした。



母にも、どうせ生理来るはずだから
病院行かないつもりえーと、伝えてありました




! D63の朝、1つ残ってた検査薬。
生理予定日の1週間後からが
通常使用のもの。でしてアセアセ

よしっ!!これを使ってダメなら
リセット待ちの覚悟決めよう!!
、、、往生際悪いですよねチュー

で、検査薬使ってみたところ。
????
何故ライン出るガーン

終了ラインより少し薄めのラインがハッ



帰宅した旦那に、

「病院行かないつもりだったけど
陽性反応のライン出ちゃったし、
でも体温下がってるから
病院行って診てもらって
はっきりさせようと思うプンプン」と
宣言しました。


そして午後から旦那と一緒に病院へ。


診察前に看護師さんから
「体温下がってるねー。
検査薬使ってみた?」と問い合わせが。

一応陽性反応ありと、返答。



いざ診察室へ。

医師「陽性反応出たんだね、
でも体温下がってるきてるね。
内診させてね」

内診室へ。

エコー入って数秒。
医師「旦那さんもモニター見るかな?」




ん?まさかアセアセ
私「いいんですか?」



医師「旦那さん呼んで〜」と看護師さんに。


旦那、初めて内診室へ入ってきました爆笑


そして、
二人一緒に胎嚢確認させてもらいました!
ちゃんと子宮内にあるから大丈夫、と。


ただ、子宮のサイズや年齢的なもので
継続できる率は、3割から5割と説明あり。

でも、ちゃんと受精できて
子宮内に着床してくれたって事が
すごく嬉しく、
旦那と一歩前進だね〜と喜びましたおねがい

D63が5w1dだそうです。

ただ、私は黄体ホルモンの分泌が
あまり良くなくて

医師「HCG注射打って帰ってね。
デュファストンも10日分出すから飲んで、
基礎体温も測らなくていいよ。
低いとドキッとしちゃうだろうから爆笑」と。
先生、私の小心者具合を
よく分かってらっしゃいますてへぺろ





次は、D75(6w6d)に受診です。





右差しカテゴリーは、心拍確認できたら
移動しますあしあと