ホワイト&ブルー5K T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

本日のTシャツは、今朝走ってきた「バストロップ・ラン・ホワイト&ブルー5K」5kmレースの参加記念Tシャツ。

 

 

アメリカは7月4日の独立記念の週で、あちこちでアメリカの誕生日をお祝いするイベントが行われている。

特にアメリカのカラーである赤、青、白にちなんだイベント、ランニング大会も数々行われる。

 

今日はその一つ、オースティンから車で1時間ほどの、自然に囲まれとても良い感じの街、バストロップでの5㎞大会に参加。

この大会は、バストロップの街の「パトリオティック・フェスティバル」の1部としての開催。

 

数日前から右ヒップが不調なうえ、2日前に別の5km大会を走っているので、どうも調子がイマイチ。

幸いヒップの不調は、歩いたり走ったりする動きには影響がないので走れるのだけれど。

 

などと調子がイマイチでちゃんと走れるか気になっていたのと、会場でいろいろな方に声をかけていただいて話をしたりしていたせいか、会場での写真を一切撮っていなかった。。。

 

ゴール後に確認して、年代別1位を獲れたとわかったので、レース後表彰式を逃すまいと待つ。

その間、隣にいたランナーが私のシャツがアナーバーの物だと気づき「あら、ミシガン出身?」と声をかけてきた。

「いえ、息子がここで大学に」

「あら、私の娘もそこで大学に」

「ミシガン大学?」

「そう!」

 

そこまでは、そう驚くことでもない。ミシガン大学は生徒数の多い大きな大学。

「何を専攻?」

「音楽なんです」

「あら、ウチも」

何と!オースティンからミシガン大学音楽校へ進む、ここまで一致する偶然はそうない。

 

ただ、その方のお子様は息子より1年早く高校を卒業してミシガンへ。息子は1年後の卒業で大学は別で4年後にミシガン大学の大学院へと進んでいるので、同じ時期に在学してはいなかった。

 

偶然に驚いた後、表彰式が始まり、その方も私も、それぞれの年代別部門で1位を獲得したのだった。

 

 

なんだかもう、気分は大上昇!

 

 

盛り上がった気持ちのまま、フェスティバルも観て帰りたかったのだけど、5㎞大会のスタートが朝8時。他のフェスティバルのイベントが始まるのは正午。表彰式が終わった後、2時間以上間が空く。

街でブランチをして待ちたいとも思ったが、フェスティバルのイベントにはフード関連も出品していて、ブランチしてしまうとフェスの食べ物が食べられなくなる。

しかもフェスティバルのメインイベントは時間が後の方で、最後は日没後の花火まで続く。

2時間時間をつぶしても、一番いいとこまではいられないなと、残念だがフェスが正式開催する前に会場を後にした。

 

今度、もっとゆっくりたっぷりバストロップの街を堪能しに行こう。