
本日のpathchも「本日のピニー」に戻って、リアンダー・ラクロスのピニー。
最近、多忙な息子に付き合って、空いた時間に時間をかけずに寄れる夕食に2人で駆け込むことが多い。
「時間をかけずに寄れるところ」の選択を息子に尋ねると、少々、高校生たちが寄っている店を垣間見ることができる。
その一つが、テキサス本拠の「Whataburger」。
ファストフードのハンバーガー屋で、あちこちに店舗は見かけるけれど、オースティンに住んで10年以上、考えてみれば、一度で食べたことはない。(ドライブスルーで注文し、後部座席で息子と友人が食べる、などという経験はあるのだけれど)
昨夜、全てのイベントが終わって夜も遅くなった頃、帰路にこの店があったので、初ワタバーガーすることにした。
そこの駐車場に入った頃、後続車に煽られた。
なんで煽るのだ?と少々怖い思いで駐車してみると、煽った車からは数人の高校生が下車してきた。
あ、なるほど。
そこは、隣の高校のテリトリー。
私の車の後ろには、息子の高校のステッカーが貼られており、しかも年季の入ったコンパクトカー。
多分、「へい!隣の高校の生徒の車だぜ!」とからんできたのだろう。
降りてきたのが私(大人)で、静かになったと思われる。
そんな事もありつつ、初Whataburger。

「テキサストースト」と呼ばれる、バターをたっぷり染み込ませた厚切りトーストのものをチョイス。
かなりオイリーなメニュー。
これだけでなく、ティーンの息子のリクエストにつきあうと、かなりオイリーになる。
半年ほど前に高校近くに開店し、高校生御用達らしきフライドチキン店「Raising Cane's」

息子の習い事等が終わったあと、夜9時頃にここに寄りたいと言われ一緒に食べると、息子は全く問題ないながら、私は翌朝胃がもたれてしかたない。
それが逆に、育ち盛りの息子たちにはボリューム感があって良いらしい。
確かに、昔なら私も大丈夫だったんだろうな。
初Whataburgerに前後して、ここも初体験というのが「Torchy's Tacos」

ここ、何故今まで気がつかなかったのだろう。
なかなか良いではないか。
ふ~ん、息子たちはこういうところでも集っているのか。
知られざる高校生ライフのほんの一面を極々少しではあるのだろうけれど、知りえた気分。