ホーシャム・サッカーpatch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

<夫の実家に帰省その他でバタバタしており、ブログをお休みしていました。これは過去日記メモ的に、遡って書いています。7/18記>


patch130

本日のpatchもサッカー・シリーズ、ホーシャム・サッカーpatch。


ミシガン州で7週間音楽キャンプ中の息子。
最初の1週間はサックス集中講座キャンプで、先週末からは6週間の高校音楽キャンプ。

キャンプ自体は、小学校3年生から高校生まで、全てのプログラムを合わせて、延べ2500名が参加しにやって来る。

sts1

その生徒たちは、年令ごとにジュニア、中級、高校のプログラムに別れ、更に、「音楽」「演劇」「ダンス」「ミュージカル」「美術」の中で様々な授業に分かれていく。

sts2

息子が参加するのは、6週間の高校生音楽キャンプで、参加者はオーケストラ2つと吹奏楽バンド1つに振り分けられる。
オーケストラ編成に含まれないサックスは、必然的に全員がバンドに所属。
ということで、息子はバンドメンバーとして、毎週異なるゲスト指揮者のもとリハをし週末にコンサート。そして少人数アンサンブルとしてサックスカルテットとしての活動、更に選択授業として「作曲入門」に参加する。


毎週異なる指揮者のもとで、異なる演目のリハを積み、週末にコンサート。
そのバンド「ワールド・ユース・ウインドアンサンブル」は、毎週土曜日の夜にコンサートとなる。

というわけで、今日は第1週目、息子のインターロケン初舞台

cn1

遠くて観にいけないのが残念。