
本日は「本日のピンズ」にて、ハチのピン。
ハチにさされて、アレルギー反応で命を落とす、という事もある。
ハチにさされた事は、幸い今までに一度もない。
花粉症もアレルギー反応のひとつ。
そして、私は金属アレルギーも持っている。
20代で開けたピアスの穴。
これがアレルギー反応のために使えない。
年に1度程、穴のキープのために、塞ぎかけた壁を突き破って短時間付けてみるのみ。
使えないのだから塞がってしまっても良いようなものでもあるけれど、一応、ね。

アレルギーでないが、どうもアメリカの歯磨き粉は私には合わないらしい。
前にも同じ症状で同じ指摘を受けた事はあるのだが、今日、歯科クリーニングに出かけてまた言われた。
「口内にヤケドのような炎症が起こっているのだけど、歯磨き粉変えた?」
歯磨き粉の刺激が強すぎて、異常が起こっているらしい。
「歯磨き粉を普通のものに変えてみて。ホワイトニングやらの効果が盛り込まれたラグジュアリーなものでない、極めてベーシックなものに。」とアドバイスされた。
金銀ジュエリーで着飾れない私、歯磨き粉すらもプレーンなものでないといけないようだ。
まあ、いいさ。
ベーシックなナチュラル派でいこう。
もともと、力強くゴシゴシ歯磨きしてしまう私には、歯磨き粉のホワイトニングの研磨が気にはなっていたのだ。
だけど、これが以外に難しい。
ホワイトニングを謳っていない歯磨き粉を見つけるのが。
どの商品も、これでもか!とホワイトニングやらトリプル効果やらを押し出している。
とりあえず、一番そういうものがない歯磨き粉を買って帰ってきた。
もう一つ探してしまうのが、アルミが入っていないデオドラント。
・・・と続くと長くなるので、これはまたの機会に。
♪アレルギーの特効薬は見つからない