ホームカミング | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

息子の高校のホームカミング

今日のアメフト試合が、ホームカミングゲームで、試合の途中ハーフタイムに今年の12年生キングとクイーンが発表される。
(他の学年は、プリンスとプリンセスが既に決まっている。)
そして明日がダンスパーティー。
息子の学校では、このパーティーには女性の方から男性を誘うのがルールとなっている。

というわけで、今日のホームカミング・アメフト試合。

今日もTシャツ@TEXAS-hc3

ハーフタイムがキング&クイーン発表に使われるので、通常はハーフタイムにマーチングショーを披露するバンドは、今日は試合前にマーチング。



ハーフタイムにはキング&クイーンの発表でBGM演奏のみ。

さっさと試合前にショーを済ませたからというだけでなく、ホームカミングだからというわけでもなく、私は今日の試合はじっくり観戦モードではない。

今日もTシャツ@TEXAS-hc5

明日、奨学金への夢がかかったPSAT(NMSQT)テストを控えている11年生バンド生徒は、今日は最後までバンドの応援演奏に参加せず、ハーフタイムの演奏まででお役目御免で早退が許可されている。
明日のテストを前に、少し気もそぞろというところ。

今日もTシャツ@TEXAS-hc1

というわけで、私もハーフタイムまでで試合を後にし、息子を乗せて帰宅。

今日もTシャツ@TEXAS-hc6

さすがの息子も、同級生の「早く帰って明日に備えよう」の真剣なまなざしに感化され、「帰ったらドリルに目を通しておこう」と、最後の最後の直前になってようやく受験生らしさを見せてくれる。
でもなあ、いまさら・・・。

まあ、全くないよりましか。
帰宅後の約1時間ほど、つかのま「受験生の親」らしい気分を味わえた、かも。