土砂降り雨のときに、It's raining cats and dogs. などと言う。

どういう起源で出来た言い回しかは知らないけれど、犬や猫が降る・・って、いくらひどい雨でもそういうイメージはわかないよなあ~。
コロンブスデーで学校が休みの今日。
息子は朝から先輩ロックバンドのリハ。
そのロックバンドのメンバーは、ほとんどが12年生でかなりな活動歴を持つ。
今度のライブのために勧誘されたホーンセクションはほとんどが11年生。
朝に弱く起きられなかった息子、先輩バンドに遅刻するのはヤバイと思っているたらしく、かなりせかされて急いでリハ宅まで車を走らせた。
現地に近づく頃、息子の友人(11年生ホーン)の車が前を走るのを発見。
更にその前の車もリハ宅に入っていく。
な~んだ、息子だけじゃないじゃん。
もう1台からはバンドメンバーの12年生が出てきた。パジャマ姿で。
まあ、休日のロックバンドのリハだし、ね。Take it easy.
ロックバンドのリハ後は、学校のコンサートバンドのリハ。
息子が所属する第1バンドは、12月にシカゴに招待されているので、休みでもリハ。
その後はマーチングのリハが続く。
コロンブスデーの休日でもバンド三昧。
しゃかりきコロンブス。
こういうスケジュールがたてこむことを表すイディオムはあるのだろうか。
Cats and Dogsな忙しさ、とは言わないよなあ。
BGM「こんな雨じゃ」斉藤和義