どうしようか考えつつ、とりあえず日々のメモ書き程度のブログを続行。
バッグを縫う際の、いつも私が使うのと異なるライナーの付け方を学ぶため、巾着袋を作ってみた。

巾着というのは、ものすごくベーシックで、さっさと作れてしまう。
あ、こうするのか、と、ライナー付けを学んだ後、あまりにさっさと出来てしまうので、つい3個も作ってしまった。

似ているようで、巾着ではないのが、ズタ袋。
先日、何かの折に「ズタ袋」という言葉がうかび、「はて、ズタ袋とはどのような形状のものなのだろうか」と疑問に思った。
で、どうやら「ズタ袋」というのは、雑多なものを入れる袋であって、とくにコレといった決まった形状があるわけではないらしい。
というか、今時「ズタ袋」なんていう言葉、使われていないのかも。
で、何故私はズタ袋なる言葉を思い浮かべたのであろうか?
う~ん、思い出せない。
私の頭、ズタ袋の中身並に何でもごちゃ混ぜで整理できていない、のかも。
BGM「何それ」EAST END X YURI
♪手作りの巾着作ったり