ビンテージ衣類(ボーイスカウト・ジャケット) | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-dj31

本日のガラクタは、ビンテージもののボーイスカウトのユニフォーム・ジャケット。
これは1060年代のもので、縫い付けられたワッペンも60年代のもの。

ほぼ同じデザインで、現在も復刻版が販売されている。
現行のものは洗えるウールになっているが、このビンテージものは普通に昔のウール
多分水洗いはしないほうが良いのだろうとは思ったが、洗濯機の手洗いデリケートサイクルを選んで、水洗いを数回している。
その際にワッペンを全て外したので、現在はスッピン状態。
他で入手したビンテージのスカウト・ワッペンも加えて、縫いつけデザインしなおそうと思っている。

現在も復刻版が出ているくらい、形的にはベーシックなので、ボタン以外はビンテージ感がない。
ただ、スリーブ等、肌に触れる状態で着用すると、肌がチクチクする。
今時じゃ、肌がチクチクする着心地のウールなど、ないかもしれない。
微妙に着心地が悪いところに、ビンテージを感じる。
見た目がそう変わらなくても、素材の細かいところ等が時代と共に向上しているわけね。

普段は気にも留めないでいるけれど、ビンテージの不都合を感じて、現在のよさを感じる。
温故知新


BGM「裸足で走れ」中島みゆき
♪脱がせた上着を拾って着るのは